家づくりよろず話

スタッフブログ

家づくりよろず話

近年では、高品質な建売住宅が多く建てられるようになりました。
しかし、建売住宅の品質に不安がある方もいらっしゃいますよね。
また、物件を購入してから後悔するケースも見られます。
そこで今回は、秋田市の業者が建売住宅の選び方についてご紹介します。

 

□建売住宅とは?

建売住宅とは、土地と建物がセットになって販売されている住宅のことです。
工事の着工前や建築中に販売される場合もありますが、その多くは土地に建物が建っている状態で販売されています。

購入希望者は、実際に土地や出来上がった建物の状態を見てから購入できますが、注文住宅のように自分で建物の構造や間取り、設備、外観のデザインを決められません。
また、自分で土地を探す必要がなく、価格も比較的手が届きやすいことがメリットですが、建築過程が見えにくく、大量に生産・販売されていることが多いため、残念ながら品質にバラツキがある場合があります。
しかし、全ての建売住宅が低品質というわけではなく、安くて質の高い物件も数多く存在します。

 

□選び方について!

では、建売住宅を選ぶ際に後悔しないためには、どのようなことに注目すれば良いのでしょうか。
ここからは、2つのポイントをご紹介します。

 

*要望に優先順位をつける

まずは、ご自身が「ここだけは譲れない」と思う要望をリストアップし、それに優先順位をつけていくことです。
100点満点のお家と出会うことはとても難しく、必ず妥協点は出てきてしまうでしょう。

しかし、このように要望に優先順位をつけておくことで、どの物件が自分の要望を叶えてくれるのかが分かりやすくなります。
そして、こだわりたいポイントをしっかりと押さえられるため、より満足のいく物件を選べるでしょう。
そのため、建売住宅を購入して後悔したくない方には、この方法はとてもオススメです。

 

*環境をチェックしておく

お家を購入する際は、建物だけでなく環境も大切になってきます。
そのため、内見をする際は周辺環境も確認して、家の中ばかりに気を取られないように注意しましょう。
また、その際には以下のことをチェックしてみましょう。

・日当たりや風通し
・前面道路の位置や幅
・ゴミ捨て場
・学校や病院といった公共施設
・臭いや音

特に、日当たりや風通しは心身の健康にも影響します。
ただし、必ずしも南向きのLDKが良いとは限りません。
道路から丸見えで、カーテンが閉めっぱなしになっている家もたくさんあるからです。
また、近くに工務店や工場がある場合は、臭いや音が気にならないかも確認しておきましょう。

 

□まとめ

今回は、建売住宅の選び方についてご紹介しました。
建売住宅とは、土地と建物がセットになって販売されている住宅のことで、安くて質の高い物件がたくさんあります。
また、選ぶ際はご自身の要望に優先順位をつけることや、周辺環境のチェックリストを作り内見の時に確認しておくのがオススメです。

分譲住宅を購入しようと考えている方の中には、「冬に寒くない家が良い」と思っている方は多いのではないでしょうか。
特に秋田市にお住まいの方は強く思っていることでしょう。
そのような住宅を実現するために、断熱材について知っておくと良いでしょう。
そこで今回は、断熱材の役割や種類について解説します。

□断熱材とは

断熱材とは何なのでしょうか。
その役割について紹介します。

断熱材とは、家の中の気温を一定に保つための材料です。
つまり、家の中の気温が屋外の気温に影響されないための材料と言えるでしょう。
室内の温度を外に出さず、屋外の温度を室内に入れないというように温度の交換を抑制します。

住宅の断熱性能が悪い場合、どのようなことが考えられるでしょうか。

冬場は寒い屋外の気温に影響されてすぐに屋内の気温も下りますので、室内で快適に過ごすためには、その分暖房を機能させる必要があります。
そのため、光熱費がかさむでしょう。
夏場は反対のことが言えるため、冷房を使う費用がかかります。
断熱材を導入することで、光熱費を節約できるでしょう。

□断熱材の種類とは

それでは、断熱材にはどのような種類のものがあるのでしょうか。

1つ目に、鉱物系のものがあります。
この中でも、代表的なものとしてグラスウールを使用する断熱材は、日本をはじめとして諸外国でも最も普及しているものと言えます。
グラスウールとは、ガラスを繊維状に加工したものです。
不燃性材料として認められており、極めて燃えにくいことがメリットとして挙げられるでしょう。

2つ目に、石油系のものです。
代表的なものとして、ポリウレタンやポリスチレンを使うものがあります。
前者は断熱性に優れており、日本でも外張り断熱を施工する際には定番の材料でしょう。
このタイプで使用される材料自体に不燃性はありませんので、添加剤を加えることで難燃性を上げることがあります。

3つ目は、自然系のものです。
この中で最も普及しているのはセルロースを使用したもので、最近ではウールを使用したもの使われるようになっています。
セルロースとは、古紙を繊維になるまで細かくしたものと言えるでしょう。
断熱材としての役割に加えて、防音性能が優れていることが特徴です。

このように、断熱材には様々な種類があります。
家の断熱性能を高めて、寒さや暑さに備えましょう。

□まとめ

今回は秋田市にお住まいの方に向けて、断熱材の役割や種類について解説しました。
冬に寒い地域において、住宅の断熱性能を考えることは非常に重要でしょう。
本記事に記載したことを参考にして、快適な我が家を手にしていただければ幸いです。
当社には寒い地域を熟知した専門家が所属していますので一度ご連絡ください。

分譲住宅を購入する際、何を考えて住宅を選びますか。
費用や住みやすさなど、人によって条件は様々であると思います。
実は住宅を選ぶ際には、日当たりを考えておくことが重要であるとご存じでしょうか。
そこで、分譲住宅を選ぶ際の日当たりの重要性について、秋田市の専門業者が解説します。

□日当たりが悪い影響とは

日当たりが悪いことは、暮らす上で影響がありますので解説します。

まず、カビが増殖する環境を作ってしまい、衛生上良くないことが挙げられます。
日当たりが悪いと、濡れているところがいつまで経っても乾燥しません。
このように湿気が多いところでは、カビが繁殖しやすいと言われています。
人によっては、カビが原因となりアレルギーを発症してしまう方もいますので、日当たりは重要でしょう。

次に、光熱費がかかるという影響があります。
特に冬場は、日当たりが悪い住宅では日中に気温が上がりませんので、その分暖を取るために暖房を付ける必要があるでしょう。
そのため、比較的に光熱費が高くなります。

他にも日当たりが悪いことにより、人によっては生活リズムを失ってしまう方もいます。
人の身体は、太陽の光を浴びることで正常なリズムを保てます。
日が当たらないと朝起きてからずっと眠いままだったり、夜にベッドに入ってもなかなか眠れなかったりすることがあるでしょう。
規則正しい生活が送れないと、ストレスが溜まってしまい精神的にも良くありません。

□方角による日当たりについて

日当たりが重要であることは分かりました。
しかし、太陽は常に同じところに止まってはいないでしょう。
そのため、日の当たり方も常に変化します。
住宅の向きによる日当たりについて押さえておくことは重要です。

まず東向きの住宅は、朝に日が当たることが特徴的です。
すっきりと目を覚ましたい方にはおすすめできるでしょう。
逆に西向きでは、朝ではなく、昼から夜にかけて長時間日が当たります。
冬場の夕方でも、他の方角よりも比較的暖かいでしょう。

南向きの住宅は、一日を通して日が当たります。
そのため、冬場でも比較的暖かいと言えますが、夏は日が強すぎると感じることもあるでしょう。
北向きは、最も日当たりが少ない向きと言えます。
南向きは価格も高く、北向きは安く設定されてある場合が多いです。

□まとめ

今回は秋田市の専門業者が、分譲住宅を選ぶにあたり、日当たりが重要であることについて解説しました。
日当たりが悪いと様々な影響が出ることが分かりました。
紹介したことを家を選ぶ際の参考にしてください。
当社は、分譲住宅を取り扱っておりますのでご連絡ください。

秋田市にお住まいで、新しい住宅に住みたいと考えている方はいらっしゃいませんか。
「新築を買うだけのお金がない」と思っている方もいるかもしれません。
住宅には様々な種類がありますが、そのような方は分譲住宅についてご存じでしょうか。
今回は、分譲住宅のメリットやデメリットについて紹介します。

□分譲住宅のメリットとは

分譲住宅のメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
以下に紹介しますので見ていきましょう。

1つ目は、購入する前に実際の住宅を見られることが挙げられます。
すでに建っている建物を見学すれば、実際に生活することをイメージしやすく、購入する前と後のギャップが小さいと言えます。
注文住宅の場合は、実際に住んでみないと快適なのかどうかが分からないため、住宅を購入した後に後悔する点を発見する方も多いのが事実です。
分譲住宅をお考えの際は、事前の見学を入念に行いましょう。

2つ目は、安価であることです。
新居を考えている方は、お金に余裕がある方ばかりではないでしょう。
子育て中のご家族は、これからお子様の養育費も考える必要があり、住宅はできる限り安く抑えたいはずです。
そのようなお客様にとっても、分譲住宅の購入は費用対効果の高いお買い物となることでしょう。

3つ目は、利便性に優れていることです。
分譲住宅によっては、学校やスーパーが近くに位置していることがあります。
そのため、「新しい家に引っ越したけど、近くに何もない」というような悩みにさいなまれる心配もありません。
実際に購入する前に、近くに何があるのかを確認しておきましょう。

□分譲住宅のデメリットとは

分譲住宅には多くのメリットがあることが分かりました。
それでは、デメリットには何があるのでしょうか。

1つは、間取りや外観が選べないことが挙げられます。
すでに建っている住宅を購入するため、自由度は低いと言えます。
できるだけ自分の要望に合致した住宅を探すことが重要となるでしょう。

2つ目は、住宅会社を選べないことです。
住宅を購入する際は、住宅会社を選ぶことも重要なポイントでしょう。
住宅会社によってサービスの内容が異なるからです。
分譲住宅を購入する際は、住宅を選べたとしても、施工した会社は決まっています。

分譲住宅には以上のようなデメリットもあります。
お客様が本記事を参考にして、理想の住宅に出会えることを願っています。

□まとめ

今回は秋田市にお住まいの方に向けて、分譲住宅のメリットやデメリットについて紹介しました。
新しい家に住みたいけどお金が心配だと思っている方は、一度分譲住宅を検討してみてはいかがでしょうか。
紹介したデメリットを参考にして、お客様の要望と一致するかを考えると良いでしょう。
不安な方は当社にご連絡ください。

秋田市にお住まいで、分譲住宅の購入を検討している方はいらっしゃるでしょう。
分譲住宅はすでに建ててあるため、実際に見学できるのが良いですよね。
しかし、見学する際にどこを重視してみたら良いかが分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、分譲住宅を見学する際のポイントについて紹介します。

□見学で何を考えるのか

分譲住宅を見学に行く際は、どのようなことを考えるでしょうか。
ただ何となく家を見て、住みやすいか住みやすくないか考えているだけではもったいありません。

家族構成や生活のスタイルを考えながら見学することが大切です。
実際に住んだらどのように使うのか、生活の動線を考えた時に快適かを考えましょう。
そのためにも、自分の生活を見つめ直し、新居には何を求めるのかを明確にしておきましょう。

一度の見学で気に入ったとしても、すぐに購入を決断するのではなく、検討を重ねましょう。
例えば日当たりに関して言うと、時間帯によって全く違いますし、外の交通量も昼と夜とでは全く異なるでしょう。
そのため、気になった物件は複数回足を運ぶのをおすすめします。

□見学で見ておくべきポイントとは

それでは、具体的に見ておくべきポイントについて解説していきます。

まず水回りを見ておきましょう。
水回りは家族全員が毎日欠かさず使用する機能です。
そのため、水回りが合っていないとストレスになることは間違いないでしょう。
キッチンの広さや浴室の使い勝手、トイレの位置などを押さえ、快適に過ごせるのかを考えましょう。

次に窓の位置について確認しましょう。
窓の位置は、家の中の日当たりに関係するため非常に重要な項目です。
先ほど紹介したように、日当たりは時間や季節によって異なりますので注意してください。
また、掃除のしやすい位置に窓が設置されてあることも見ておくと良いでしょう。

他には、防犯対策についても見ておくと良いです。
庭先の樹木やフェンスの役割はデザインを良くするだけではありません。
外からの視線を遮るものとして機能しています。
その他、空き巣の足掛かりになるような段差がないかなどを確認しましょう。

さらに、収納が十分にあることも快適に過ごせる要因となります。
分譲住宅で収納が少なすぎるところへ引っ越した方は不満の声が上がりやすい傾向があります。
コンセントが十分にあるかどうかや、駐車場は余裕を持っているかなども確認しましょう。

新居で快適に過ごせるように、特に見ておくべきポイントを紹介しました。
紹介したことを参考にしてみてください。

□まとめ

今回は、秋田市にお住まいの方に向けて、分譲住宅を見学する際に気をつけるべきポイントを紹介しました。
分譲住宅は見学できるのがメリットの1つなので、そのメリットを十分に活かしてお客様が納得する住宅選びを行いましょう。
当社では、分譲住宅を取り扱っておりますので、気になる方はぜひ一度ご相談ください。

「雪国に住んでいるけど平屋に憧れる」「雪下ろしが面倒くさい」
秋田市にお住まいで、このように考えている方はいらっしゃいませんか。
雪国特有のお悩みを解決するには、その地域に特化した専門家でなければノウハウは持っていませんよね。
今回は、雪国で平屋を選ぶ際に知っておきたいことを解説します。

□平屋を選ぶ際に気をつけるべきポイントとは

まず一般的に言われている、平屋を建てる際に注意すべきポイントを紹介します。

最初に紹介するポイントは風通しと日当たりに気をつけることです。
平屋でこれらを確保することはより難しくなります。
風通しを良くするには、複数の窓を対にして設置すると良いでしょう。
日当たりについては、過ごす時間の長いリビングなどの部屋に最も日当たりの良い方角に向くような間取りにすることをおすすめします。

屋根の断熱を工夫することも重要です。
特に積雪する地域では屋根に雪が積もることもあるでしょう。
その場合に屋根を通して室内の温度が奪われるかもしれませんので注意が必要です。

他にも、同じ床面積の2階建て住宅よりもコストがかかる場合が多いことが挙げられます。
これは平屋の方が、基礎工事を行う面積が広いことに起因します。

また、平屋の場合、家族間でのプライバシーに気を配る必要もあるでしょう。

雪国で平屋を建てる際は、どのような注意点があるのでしょうか。
積雪を想定して玄関先が埋もれないよう工夫をする必要があります。
例えば、基礎の高さを高くすることが挙げられます。

今人気の平屋の特徴として、窓が大きいことがあります。
しかし、積雪する地域では相性が悪いと言えるでしょう。
軒を設けて雪対策を行う工夫をしたり、断熱材に力を入れたりしましょう。

□屋根の工夫とは

積雪する地域では、屋根に雪が積もった際に雪を下ろす必要があるでしょう。
しかし、屋根によって雪下ろしをしなくても良いものもあるので紹介します。

まず、二方向に雪を落とすように設計されたものとして切妻屋根と差掛け屋根があります。
前者はよく三角屋根と呼ばれているもので、後者は二方向の屋根に高低差があるものです。
後者は二方向で落雪の量をコントロールできることが特徴ですが、コストが高くつくこともあるでしょう。

片側に雪を落とすように設計された、片流れ屋根もあります。
これは三角屋根の片方の屋根しかないような見た目をしています。
一方向のみに落雪できることが特徴です。
使用しない土地に雪を落とせれば、雪かきをする必要もなくなるでしょう。

無落雪屋根もあります。
文字通り雪を落とさず屋根に溜め、溶けた雪を地面に流す設計となっています。
そのため、土地が狭い住宅でも導入しやすいでしょう。
ただし、雪を溜めるために住宅は強い構造にする必要があります。

□まとめ

今回は、秋田市にお住まいの方に向けて、平屋を選ぶ際に気をつけたいポイントについて紹介しました。
屋根によって雪下ろしをする手間が省けることも分かりました。
当社では、雪下ろしをしない住宅も扱っておりますので、気になる方はご連絡ください。

秋田市で分譲住宅を購入しようとお考えの方はいらっしゃいませんか。
その中には、住宅ローンが返済できるかどうかが心配な方もいらっしゃいますよね。
そもそも住宅ローンの種類にはどのようなものがあるかについてご存じでしょうか。
そこで今回は、住宅ローンの種類やその金利について解説していきます。

□分譲住宅における住宅ローンの種類とは

それでは、分譲住宅における住宅ローンを3種類紹介します。

1つ目は、民間融資です。
これは、銀行など民間の金融機関が行っている住宅ローンであり、最も一般的なものと言えるでしょう。
特徴として、金融機関の種類も多いことからも想像できるように、様々な種類のローンから自分に合ったものを選べることが挙げられます。
検討しているローンを組むためには、年齢や収入など審査項目をクリアする必要があるでしょう。

2つ目は、公的融資です。
これは、国や地方自治体などが行っている住宅ローンです。
金利が低く設定されていることが特徴ですが、貯蓄金額での制限や税金を滞納していないかなど、審査基準は厳しく設定されています。
都道府県や市町村によって制度が異なることもあるので、まずは問い合わせて条件を確認しましょう。

3つ目は、協調融資です。
これは、民間の金融機関と住宅金融支援機構により行われている住宅ローンです。
借入から返済まで金利が一定であることが最大の特徴と言えます。
住宅の基準をクリアしていることや、金融機関によって事務手数料が異なることに注意が必要でしょう。

このように住宅ローンにも様々な種類があります。
自分に合った住宅ローンがあるはずですので、検討してみましょう。

□金利の種類とは

住宅ローンの種類について紹介しました。
その他に、金利にも種類があることをご存じでしょうか。
固定型と変動型の2種類の金利がありますので紹介します。

まず、固定型の金利があります。
借入した際に金利が決められており、決められた金利通りに返済していきます。
一般的に見ると、変動型よりも金利は高いことが多いですが、変わることがないという安心感もあるでしょう。
ライフプランを立てやすいことがメリットとして挙げられます。

次に、変動型の金利です。
固定型とは違い金利が変動しますが、比較的低めに設定されていることが特徴です。
しかし、景気に左右されて予想を超えて高くなる可能性もあるでしょう。
この先、どのような事態で景気が悪くなるかは分からないので選ぶ際は注意が必要です。

住宅ローンはすぐに返済できるものではないので、長い目で見て検討を重ねましょう。

□まとめ

今回は秋田市にお住まいの方に向けて、住宅ローンの種類と金利の種類について解説しました。
住宅ローンにも様々な種類があることが分かりましたよね。
金利にも気をつけてローンを組むことが大事です。
当社は、住宅ローンにお悩みのお客様からのご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

分譲住宅の購入を検討している方の中で、「防犯はしっかりしているの」と不安に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
小さなお子様がいる家庭では、なおさら気になる話だと思います。
暮らすのであれば、安心できるところが良いですよね。
そのような方に、秋田市の専門家が分譲住宅の防犯について紹介します。

□空き巣に入られやすい家の特徴とは

空き巣に入られるのは誰でも怖いと思いますよね。
それではどのような住宅が空き巣に入られやすいのでしょうか。
特徴を3点紹介します。

まず1点目は、近くに公園があることです。
「公園には人がたくさん集まるので安全なのでは」と思った方もいらっしゃると思います。
確かに公園には人が集まりますが、それに紛れて下見を行う空き巣犯もいますので注意してください。
住人が家を開けている隙に空き巣を狙うでしょう。

2点目は、庭先の樹木で外から住宅が見えにくいことです。
近隣からの視線を気にして、プライバシーを守るために樹木を植えている方は多いと思います。
しかし、外からの視線を遮っていることは、空き巣が犯行に及んでも気づかれないことも多いと言えるでしょう。

3点目は、立地的に視界が悪いことです。
閑静な立地は落ち着いて暮らすのに最適だと多くの方が考えるでしょう。
しかし空き巣犯からすると、いざとなればすぐに逃走できるため非常に空き巣がしやすい住宅です。
袋小路に隣接している住宅や、閑静な環境では防犯対策が欠かせないでしょう。

□おすすめの防犯対策とは

空き巣が入りやすい住宅の特徴が分かりました。
自分の家が空き巣の入りやすい条件に当てはまっていたとすると対策をしたいですよね。
以下におすすめの防犯対策を紹介します。

まず、窓ガラスを強化することです。
空き巣が住居に侵入する際は、窓ガラスを壊して侵入することが多いからです。
防犯ガラスを取り入れる検討をしてみてはいかがでしょうか。
また、窓ガラスの外側に面格子を導入すると防犯性を高められます。

次に、住宅の見通しを良くすることです。
空き巣に入られやすい住宅の条件で紹介した通り、庭の樹木が外からの視線を遮りますので、庭の樹木はほどほどにするのがおすすめでしょう。
プライバシーを守りたい時は、カーテンを上手に利用しましょう。

□まとめ

今回は、分譲住宅の防犯について、秋田市の専門家が紹介しました。
防犯に気を付けた住宅であれば、安心して暮らせますよね。
紹介した住宅の造りを参考にして、防犯対策が整った住宅選びに役立てていただけると幸いです。
当社では、防犯を考えた分譲住宅を扱っておりますので、気になる方はお気軽にご連絡をお願いします。

「そろそろ家を購入したい」「住宅の種類ってあるの」
秋田市にお住まいで、このように考えている方はいらっしゃいませんか。
住宅の購入は、人生においても最も大きな買い物の1つですので、よく比較検討して購入したいですよね。
そこで、分譲住宅と注文住宅にはどのような違いがあるのかを説明します。

□分譲住宅の特徴とは

分譲住宅と注文住宅の違いを見ていくために、まず分譲住宅の特徴について紹介します。

分譲住宅の特徴と言えば、なんと言っても費用の安さでしょう。
想像できた方も多いのではないでしょうか。
しかし、この安さが何に由来するのかご存じでしょうか。
施工会社が手掛けているのが1棟だけではないことがポイントです。

分譲住宅を建てる際は、1棟ずつ建てるのではなく、複数の住宅を建てることを見越して建材を仕入れます。
一度に大量に建材を仕入れますので、1棟分の材料費は安くなるでしょう。
同じ建材で住宅を建てるので、調和の取れた街になります。
また、このようなスタイルなので施工会社はこれまでにいくつもの住宅を建ててきており、建築のノウハウを確立させているため、工数を減らすことに成功しているのもコストを抑える要因と言えるでしょう。

分譲住宅は安さは、ただ安いということではなく、多くの工夫や努力によって実現されているのです。

□注文住宅の特徴とは

分譲住宅の特徴を紹介しました。
それでは、注文住宅はどのような違いがあるのでしょうか。
注文住宅の特徴を紹介します。

注文住宅の魅力は、自由度の高さがあることだと言えるでしょう。
外観や間取りなど、自分の理想を詰め込んだ住宅を建てられます。
自分のこだわりや夢がある方にはおすすめできる住宅でしょう。
プランニングから施工中まで多くの機会で家づくりに関われるので、住宅への愛着が湧きやすいことも魅力です。

反対に、この自由度の高さはデメリットともなり得ます。
自由に設計できる分、どうしても分譲住宅と比べて費用が高くなります。
特にこだわりがない方は、注文住宅を購入しても、分譲住宅とあまり変わらない住宅になる可能性もあるでしょう。
それならば、分譲住宅を安く購入した方が、余った資金を他の用途に使えるので生産的だと言えます。

注文住宅の特徴を紹介しました。
分譲住宅、注文住宅それぞれに良い点があります。
自分が何を優先させるかを把握しておくことが重要です。

□まとめ

今回は秋田市在住の方に向けて、分譲住宅と注文住宅の違いについて説明しました。
それぞれに特徴があり、違った長所があることも分かりましたよね。
住宅の購入を検討している方は、よく考えて後々になって後悔しないような選択をしてください。
当社は、分譲住宅でのご相談を承りますのでお気軽にご連絡ください。

秋田市で住宅の購入をご検討中の方で、分譲住宅にご興味のある方はいらっしゃいませんか。
分譲住宅と言われてもそのほかの住宅様式との違いがよくわからない方もいらっしゃると思います。
そのため本記事では、分譲住宅について詳しくご説明します。

 

□分譲住宅とは

まず、分譲住宅の意味についてご説明します。
一戸建ての住宅は注文住宅と分譲住宅の2つに分けられます。
それぞれの違いは、自分で選んだ土地に自分の設計で建築する注文住宅に対し、分譲地に間取りや仕様が決められた住宅のことを分譲住宅と言います。
また、建売住宅という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、建売住宅とは「分譲地に建てられているかどうか」という点以外は分譲住宅と同じと考えてください。

また、分譲地と宅地の違いは上下水道などのインフラや住宅の区画が整っているかどうかです。
分譲地はインフラや区画が整っており、購入者が整備する必要はありませんが、宅地は住宅を立てられる土地でしかないため、インフラや区画が整っていない場合は購入者が費用を出して整備する必要があります。

 

□分譲住宅のメリットについて

本記事では、分譲住宅のメリットとして以下の2点を挙げます。

 

*購入前に住宅を見られる

1つ目は、購入前に住宅の実物を目で確認できるという点です。
注文住宅では自分で外装や内装の設計をするため、完成するまで実物が見られず、完成した際に収納スペースが少ないことや日当たりが強いなど、予想していなかった要因が発生することで後悔される方が多いです。
それに対し、分譲住宅は既に完成された住宅を見るため、予想外の要因が発生する可能性は低いです。
この点はかなり大きなメリットと言えるでしょう。

 

*費用が安い

2つ目は、費用が安い点です。
分譲住宅はハウスメーカーによって既に完成した住宅であるため、注文住宅より安いことが多いです。
また、費用が明示されているため購入に必要な費用が把握しやすく、前もった資金計画が可能です。
住宅の購入は人生の中でも大きな買い物でありますが、費用を抑えられ、資金計画が立てやすい分譲住宅は金銭面でも比較的に家庭に優しいと言えるでしょう。

 

□まとめ

本記事では分譲住宅についてご説明いたしました。
住宅購入は大きな買い物であるため、本記事も参考にしながら慎重な住宅選びをして、理想な住宅に住みましょう。
また、当社は秋田市を中心に住宅販売と住宅ローンの相談をおこなっておりますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

1 5 6 7 8 9 10
  • 情報コミュニティ
  • 資産形成学院
  • 東北労働金庫
  • 荘内銀行
  • ハウスジーメン
  • housetec
  • 三協立山アルミ株式会社
  • 住友林業クレスト株式会社
  • YKK
  • 三井住友海上
  • 住設あんしんサポート
  • リリカラ
  • 秋田ケーブルテレビ
  • ABS
  • ランドマーク不動産
  • アート引越センター
  • T-PEC
  • Resta
  • アーク賃貸保証
  • 東部ガス
  • 不動産実務検定
  • 三井住友海上あいおい生命
  • マイベストプロ
  • 住宅アカデメイア
  • 湯雄福祉会
  • 株式会社Neon
  • 宇佐美クリーニング
  • HAVE A NICE DAY!!
  • 美容室・ラナ
  • ぐらん炭
  • 地盤の専門家サムシング
  • LIXIL
  • DECOR BAY FIRST
  • DECOR BAY FIRST
  • DECOR BAY FIRST
  • 鎧ガード工法